【座長へのご案内】
Ⅰ.発表形式はすべて会場での口述発表とします。
Ⅱ.当該セッションの開始時刻30分前には受付を済ませ、10分前までに会場内の次座長席にお越しください。受付会場はまどかホールホワイエとなっております。
Ⅲ.発表時間は1演題7分以内、質疑応答は3分以内とします。発表終了1分前に「予鈴(1ベル)」、終了時間は「本鈴(2ベル)」が鳴ります。
Ⅳ.進行は座長に一任いたします。担当セッションの円滑な進行にご配慮をお願いします。Ⅴ.質疑の際は、所属・氏名を確認するようお願いいたします。質疑応答の発言者には、あらかじめマイク付近で待機するように注意を促してください。
なお、質疑応答は一演題ずつに対して進行していただきますようにお願いいたします。セッションごとの予定時間内に必ず終了するように進行してください。
Ⅵ.座長を務めてもいただいても、参加登録されていない場合、学会参加ポイントあるいは点数が付与されません。学会参加ポイントあるいは点数を取得されたい場合は必ず参加登録を忘れずに行って下さい。
【演者へのご案内】
Ⅰ.発表形式はすべて会場での口述発表とします。
Ⅱ.当該セッションの開始時刻の30分前には受付を済ませ、開始時刻の10分前までに会場内の次演者席にお越しください。受付会場は正面入り口側となっております。
Ⅲ.発表時間は7分以内、質疑応答は3分以内とします。発表時間終了1分前に「予鈴 (1ベル)」、終了時間は「本鈴 (2ベル)」が鳴ります。
Ⅳ.発表後の質疑応答については座長が進行を致します。
Ⅴ.スライドはPower Pointを用いて作成してください。縦横比率16:9での作成をお願いします。スライドの枚数制限はありませんが、発表時間に収まるよう注意してください。
Ⅵ.学術大会で使用するアプリケーションソフトはMicrosoft PowerPoint2019です。スライドデータは、事前にデータを作成したPC以外での動作確認、およびウイルスチェックを行ってください。また、学術大会当日に内容の修正や変更作業を行うことはできません。データのファイル名は「演題番号」「演題者の氏名」の順で名前を付けて保存してください。(例)Ⅰ-1.富山太郎
Macで作成された場合は、必ず上記環境で、動作確認済のデータをお持ちください。
PCの持ち込みは不可といたします。
Ⅶ.発表での動画使用はお控えください。
Ⅷ.PowerPointの機能のなかにある「発表者ツール」はご使用いただけません。発表原稿が必要な方はあらかじめご準備ください。
Ⅸ.データの受付は大会当日に会場にて行います。USBメモリに保存してお持ちください。時間に余裕を持った受付をお願いいたします。データ受付への提出時にスライド確認を行ってください。提出後に修正や変更作業を行うことはできません。
Ⅹ.大会のPCにコピーしたデータは、大会終了後に主催者側で責任をもって削除いたします。
Ⅺ.演題発表を行っても、参加登録されていない場合、学会参加ポイントあるいは点数が付与されません。学会参加ポイントあるいは点数を取得されたい場合は必ず参加登録を忘れずに行って下さい。
Ⅻ.利益相反の開示について
日本理学療法士学会の「利益相反の開示に関する基準」に準じます。
利益相反状態については表題に続く2枚目のスライドに、利益相反(COI)の開示をお願いいたします。
詳細は下記URLよりご確認ください。